洋服の脇部分が黄色いシミになっているとワキガの可能性が高いといわれています。
しかし、ワキガ以外でも脇が黄ばむ場合があります。たとえばデオドラント剤の影響です。脇の臭いが気になる人は、定期的にデオドラント商品を使うでしょう。すべてのデオドラント剤が黄ばみの原因ではありませんが、人によって洋服が黄ばんでしまうデオドラント商品があるようです。
そのため、デオドラント剤の使用をしている人は、ワキガ黄ばむ場合があります。もしワキガかどうか気になった場合は、デオドラント剤の使用を一時的に辞めてみましょう。黄ばみが改善されたら、デオドラント剤が原因の黄ばみです。
また、通常の汗が黄ばみに見えてしまうかもしれません。ワキガの黄ばみは、わかりやすい黄色になっています。汗はあくまで汗ジミですが、汗によるシミが悪化すると、うっすらですが黄色くなってしまう場合があるのです。汗ジミの色が濃くなったのを、ワキガの黄ばみと勘違いするパターンもあります。そのため、ワキの黄ばみだけでワキガかどうかを判断するのは難しい事なのです。